ローズの子犬 2008/01/04 sakurai 2008年1月4日 2008年1月4日 ローズの子犬 2008/01/04 への6件のコメント ラブラドールのローズ母さんの子犬は、生後44日になりました。 昨日のワクチン接種の影響もなく、子犬たちは元気に兄妹やローズ母さんと じゃれ合って大騒ぎです。 騒いで、食事をお腹一杯食べたら、お腹を出してぐうぐうお眠りです。 ほんとに癒されます。・・・ 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連
岡本 浩・美香 2008年1月4日 at 10:57 PM 「くうねるあそぶ」という車のCMが20年前にありましたが、お腹いっぱい食べて、ぐっすり眠って、たっぷり遊んで、また食べて・・。 本当に健康そのものといった様子で、こちらまで嬉しくなります。 きょうだいたちの寝姿は、安心と信頼の証ですね。 ついつい、そっとお布団を掛けてあげたくなる様な可愛さです。
sakurai Post author2008年1月4日 at 11:16 PM 岡本様 『食う寝る遊ぶ』のCMが確かありましたね。井上陽水がCMソングを歌っていたように記憶しています。子犬たちを見ていると、私自身が『食う寝る遊ぶ』をしているように思えて安らぎ、癒されるのでしょうか?
山元 2008年1月4日 at 11:38 PM くうねるあそぶ…「お元気ですか~!?」ですね^^ ローズ母さんから放射線状にのびた癒しの形は最高です♪ 一番手前の豪快なへそ天ちゃんはもしや…^^; いやいやー、みんなホントにかわいいです!
sakurai Post author2008年1月4日 at 11:43 PM 山元様 そうです。お分かりになりましたでしょうか? 安心しきってへそ天しているのは『ルナ』ちゃんです。 元気のび~のび~です。・・・・
石川 真 2008年1月5日 at 8:25 AM 6匹共伺ったときから比べると、さらにラブラドールらしくなりましたね。 きっと抱っこしたら以前よりもずしっと重みを感じるんでしょうね。 昨日我家にも楽しみにしていた手引書が届きました。ありがとうございました。 今日ゆっくり読みながら、明日聞いておかなければいけないことをまとめておこうと思っています。 この手引書、読み・めくりすぎてボロボロになる予感が・・。クリアファイルに1枚ずつ入れて大事に使いたいと思います。 明日はこちらの都合でわがままを聞いていただくことになってしまい申し訳ございません。宜しくお願いいたします。
sakurai Post author2008年1月5日 at 8:41 AM 石川様 そうですね、ちいちゃな可愛いラブラドールという感じです。 眼の表情や動きも愛らしく、私もサークルに入り込んで、『おじさんラブラドール』になって子犬に遊んでもらっています。 これが、すご~く楽しいのです。子犬との親和にもなります。 飼育については個体差も若干ありますので、遠慮なくご相談下さい。迷ったままで、育っていると『迷犬?』になってしまいます。ルーフを『名犬』に一緒にしましょうね。!!
「くうねるあそぶ」という車のCMが20年前にありましたが、お腹いっぱい食べて、ぐっすり眠って、たっぷり遊んで、また食べて・・。
本当に健康そのものといった様子で、こちらまで嬉しくなります。
きょうだいたちの寝姿は、安心と信頼の証ですね。
ついつい、そっとお布団を掛けてあげたくなる様な可愛さです。
岡本様
『食う寝る遊ぶ』のCMが確かありましたね。井上陽水がCMソングを歌っていたように記憶しています。子犬たちを見ていると、私自身が『食う寝る遊ぶ』をしているように思えて安らぎ、癒されるのでしょうか?
くうねるあそぶ…「お元気ですか~!?」ですね^^
ローズ母さんから放射線状にのびた癒しの形は最高です♪
一番手前の豪快なへそ天ちゃんはもしや…^^;
いやいやー、みんなホントにかわいいです!
山元様
そうです。お分かりになりましたでしょうか?
安心しきってへそ天しているのは『ルナ』ちゃんです。
元気のび~のび~です。・・・・
6匹共伺ったときから比べると、さらにラブラドールらしくなりましたね。
きっと抱っこしたら以前よりもずしっと重みを感じるんでしょうね。
昨日我家にも楽しみにしていた手引書が届きました。ありがとうございました。
今日ゆっくり読みながら、明日聞いておかなければいけないことをまとめておこうと思っています。
この手引書、読み・めくりすぎてボロボロになる予感が・・。クリアファイルに1枚ずつ入れて大事に使いたいと思います。
明日はこちらの都合でわがままを聞いていただくことになってしまい申し訳ございません。宜しくお願いいたします。
石川様
そうですね、ちいちゃな可愛いラブラドールという感じです。
眼の表情や動きも愛らしく、私もサークルに入り込んで、『おじさんラブラドール』になって子犬に遊んでもらっています。
これが、すご~く楽しいのです。子犬との親和にもなります。
飼育については個体差も若干ありますので、遠慮なくご相談下さい。迷ったままで、育っていると『迷犬?』になってしまいます。ルーフを『名犬』に一緒にしましょうね。!!