7頭のローズの子犬が産まれて、2日目になります。昨晩もローズと子犬の為に、傍で仮眠を取りながら、子犬の管理をしました。出産後の母犬は、無意識に子犬を下敷きにしてしまうことがあります。下敷きになった子犬は、助けを求めて「ミャー、ミャー・・・」と叫びます。その時に、子犬のレスキューに対応します。ですから、昼間でも子犬が「ミャー、ミャー・・・」と鳴くと素早く子犬の数を数えます。一頭足りない時は、母犬のお尻に下にいたりして、慌ててレスキューをします。とにかくこの一週間は、昼夜を問わず、子犬から目が離せません。
それからこの一週間に大事なのは、栄養補給です。母犬のオッパイを十分に吸えない子犬には、吸えなi子犬の哺乳を、もちろん母犬のオッパイをちゃんと飲める子犬にも、飲める子犬用の授乳をします。この時期に生命力を落とさないように人為的な哺乳をすることがとても重要です。その時には、ミルクの温度も大変重要です。この温度が適切でないと、ミルクを飲まないのでとても気を使います。そして子犬の排泄もローズ母さんばかりに任せずに、こちらも人為的に、ティッシュで刺激して行うこともします。ローズ母さんの負担も軽減し、子犬の健康にも大切なことです。
ローズ母さんも今日は余裕で子犬たちに授乳しています。ほんとにローズ母さんには頭が下がります。一般的に母親が子供にオッパイを与える時は、安心できる作用が働いて眠くなったりするそうです。
ローズ母さん、出産おめでとうございます。
7頭の赤ちゃんたち、本当に可愛いですね。
マドレーヌの仔犬たちも「ミュー、ミュー」鳴くたびに8頭いるか、下敷きになっていないか確認したことを思い出しました。
みんな健やかに成長する事を願っています。
桜井様、スタッフの皆様もご自愛ください。
塚本ファミリーより
tukamoto様
応援ありがとうござます。
マドレーヌの仔犬たちはイエロー、ブラック、チョコレートとすべてのラブラドールの毛色の仔犬たちでしたね。懐かしく思い出します。
ローズの仔犬たちは皆ブラックでしかもみんな艶々の毛並み全く区別がつきません。
一日に何度もカラーゴムの色を確認しています。
まだまだ暑い夏です。マドレーヌちゃん、ココアちゃんも熱中症に気をつけてくださいね
出産おめでとうございます.先日は、サンディーがお世話になりました.
7頭の子犬達、とってもかわいいですね.
元気に成長する事を心から願っています.
サンディーもローズ母さんの様に、立派なお母さんになれるでしょうか・・・。
桜井様、スタッフ皆様、残暑が続きますが、お体ご自愛くださいませ.
冨樫 裕江様
先日は遠いところ来訪くださりありがとうございました。
立派に成長したサンディーちゃんに会うことができてとてもうれしく思いました。
サンディーちゃんもローズ母さんの血を引いているのですから立派なお母さんになれますよ!
冨樫様ご家族、サンディーちゃんもご自愛の上お過ごしください。