熟年から愛犬と充実ライフ♪

 

私は、時々中高年の方からラブラドールを飼育をしたいが、年齢で飼育することを迷っておられる愛犬家の方から相談を寄せられることがあります。それは、「犬を飼いたいのだけれど、自分たちも中高年になったので、私たち家族に新しい命を迎える事が出来るのか?」「先行き犬の世話が見れなくなったら可愛そうなので、飼いたいけど迷っています?」・・・というご相談なのです。

中高年になると人生の未来より過去のほうが長くなります。したがって未来のことが若い時に比べて良く見えるようになり、生き方がより慎重になる傾向があります。

ある方(60代)は、定年退職後に愛犬との生活をエンジョイされていましたが、その愛犬が高齢でなくなってしまい、散歩にも出ることがなくなったそうです。そして習慣だった愛犬との散歩もなくなり近所の人と会話もなくなり、健康も優れなくなったそうです。そんな状況を見た嫁いだ娘さんが新しい愛犬との暮らしを勧めてご本にも一念発起して愛犬を70代で迎え、以前のように散歩が習慣になり愛犬を通じて近所の人との会話も増え、身体も健康になったそうです。このように、犬と暮らすことは、精神面、健康面にとても大きな効用があります。

いつか読んだ事がありますが、小説家の森村誠一さんが、こう言われていました。人生若いうちは、練習の人生で、50、60代からが人生の本番であると!」ですから、犬と暮らしたいという願いを最後まで大切にして、犬と一緒にいつまで暮らせるかわかりませんが、与えられた日々を人生の悔いが無いように、愛犬を迎えて一緒に共に楽しく充実した生活を送ってください!

もしいざという時のために、周囲にもサポートをお願いしておくことも大事だと思います。そしてどうしても貴方の周囲にサポートしていただける適当な人がおられない場合は、私たちグレイスフルランドで愛犬を引き受けます!・・・どうか中高年になっても安心して愛犬との犬との生活をエンジョイしていただきたいと思います。

 

 

欧州では、「犬と暮らす血流が良くなり高血圧の犬の飼い主の血圧が低下する」という研究結果が報告されています。愛犬と接するとオキシトシンという、ストレスを軽減する「幸せホルモ」が分泌されます。

愛犬には、疲れた心を穏やかにし、寂しさから引きこもる人の心を開き、心の傷を癒し、生きる希望を引き出して身体を健康的に良くし心身ともに癒してくれます。・・・飼い主が愛犬から受けている癒しの恩恵は計り知れません。

今迄グレイスフルランドから家族として子犬を迎えていただいた方のケースは、70代女性独居、70代ご夫婦2人暮らし、80代男性独居などの方がおられ、いずれの飼い主さんも愛犬と楽しく元気に暮らしております。

小説家の森村誠一さんが、ある小説の中で言われていました。「人生若いうちは人生の予行演習で、50、60代からが人生の本番であると!」・・・ですから、犬と暮らしたいという願いを持っている方は、人生を最後まで大切にして、犬と一緒にいつまで暮らすという選択をして、与えられた日々を犬という家族と共に楽しく充実した生活を過ごされるのも一つの選択ではないでしょうか。

近年、男女ともに退職後に念願だった犬との生活をはじめられる方が増えてきました。
生きがいや健康に良い効果を与えてくれるパートナーとしては、ラブラドールの力が役立っているようです。

ご相談がおありでしたら、いつでもお気軽にご相談下さい。これからも多くのラブラドールファンの皆様の生活のお役に立ちたいと考えています。

人生で限られたラブラドールと過ごす機会は限られています。将来どうしても周囲に貴方の周囲にサポートしていただける適当な人がおられない場合は、安心してください。私たちグレイスフルランドで愛犬を引き受けます!ので、どうか安心して愛犬との生活をエンジョイして悔いのないように人生を過ごしていただきたいと思います。

 

50歳からの充実ライフ! 犬を飼う: 年齢・体力・環境の不安解消

今日は、私のお勧めの本を下記にご紹介させていただきます。

書籍名:50歳からの充実ライフ! 犬を飼う
著者名: 愛犬の友編集部 編
副書名: 年齢・体力・環境の不安解消
定価:本体 1,500 円+税
Amazonからお求めになる方はここから>>

本書は子育てがほぼ完了する50代から60代の方々が犬を飼うための本です。自分が年を取ると生涯飼い切れるかと不安に思う人が多いのですが、その不安を生活状況、また、年齢に合った犬種選び犬を勧めることで解消し、さらに犬を飼うことにより得られる、充実した生活を送るためのノウハウを、お教えする1冊です。犬がいるからこそ自分が健康でいられる、そのための犬との上手な付き合い方をテーマに、もう一度子育てをする感覚で、おおいに愛犬生活をたのしんでいただけるものと思います。

目次:
1・犬がいるからできる健康生活
2・おすすめの犬種選び
3・あなたにもできる犬のしつけ
4・飼い犬ネットワークの利用法
5・愛犬サークルに参加するには
6・歳を重ねた人と犬の暮らし

グレイスフルランド
代表 桜井 昭生

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください